NOTE: Check back for missing images/icons
フレームエディタについて
フレームエディタでは、フレームタイプの作成、編集、保存、読み込みが可能です。フレームエディタの使用によって以下のメリットがあります:
- フレーム内のブレースの編集
- 特定のブレース要件に対応すること
- 図面上で直接フレームタイプの更新
フレームは、ラッキングシステムの垂直方向の直立コンポーネントで、収納された荷物の重量を地面に伝えるものです。一般的にフレームは、直立した「アップライト」、2本の垂直部材を支える「ストラット」、「フットプレート」で構成されています。
フレームエディタの使用
開くには、コンポーネントセクションの「設定」での「フレームエディタ」をクリックします。
- 「保存」を選択すると、選択したフレームタイプのみが保存されます。複数のフレームタイプがある場合、それぞれを個別に保存する必要があります。これらのファイルはローカルサーバー上に保存されるので、移動したり共有したりすることができます。「ロード」を選択すると、以前に保存したフレームスタイルを参照することができます。読み込まれたファイルは、「フレームの種類」エリアに一覧表示されます。
- フレームタイプには、読み込んだフレームタイプと図面フレームタイプが表示されます。フレームタイプを選択すると、編集ウィンドウにプレビューが表示されます。
- アイコンを選択すると、新しいデフォルトのフレームタイプが追加されます。
- アイコンを選択すると、フレームエディタが更新されます。
- ツールには「ブレース」と「ミラー」の2種類があります。
- ブレース」ツールは、手動又は自動配置でフレームにブレースを追加します。
- ミラー」ツールは、フレーム内でミラーリングされるようにブレースを反転させます。
- 「編集ウィンドウ」は、選択されたフレームタイプに変更を加えるためのエリアです。
- 表示ツールには、「すべて拡大(ズームオール)」、「拡大表示(ズームイン)」、「縮小表示(ズームアウト)」があります。
- 編集ツールには、「削除」、「ルーラー」、「寸法」があります。
- クイックプロパティボックス」には、自動配置とブレースタイプパターンのチェックボックスがあります。
- . 「フレーム」ツールは、選択されたフレームタイプを有効にして、図面内のフレームに適用します。フレームツールをクリックすると、フレームエディタが一時的に終了します。キーボードのESCボタンをクリックすると、コマンドが終了し、フレームエディタウィンドウに戻ります。
新規フレームタイプの作成
新しいフレームタイプは以下の手順で作成できます。
- 「フレームタイプ」に新しいフレームタイプを追加します。
- ボタンをクリックすると、自動デフォルトフレームが追加されます。
- ボタンをクリックすると、既存のフレームタイプがコピーされます。
- ボタンでフレームタイプの名前を入力するか、名前を変更します。
- フレームタイプ名はいつでも変更可能です。
- 「ブレース」ツールをクリックします。
- ブレースを手動で追加する場合には、次の手順に従います。
- 「ルーラー」と「寸法」ツールを使って正確に測定します。
- フレームをクリックして、挿入ポイントを配置します。
- マウスを上下に動かして、角度を調整します。
- もう一度クリックすると、ブレースがフレームに配置されます。
- ブレースを自動配置する場合には、次の手順に従います。
- 編集ウインドウにマウスを合わせます。
- 「自動配置」ボックスをチェックします。
- 「Dブレース」、「Kブレース」、「Xブレース」、「Zブレース」のいずれかのブレイースパターンを選択します。
- フレームをクリックして、挿入ポイントを配置します。
- マウスを上下に動かして、角度を調整します。
- ブレースを手動で追加する場合には、次の手順に従います。
- 必要に応じて、フレームタイプを保存します。
フレームにブレースを手動で追加する方法
フレームにブレースを自動配置する方法
フレームタイプの編集
「ミラー」と「削除」は、フレームを作成するときや保存されたフレームタイプに使用できる編集ツールです。
ミラーツールは、ブレースを再配置して、元の配置を反映させます。ブレースを以下のステップでミラーリングすることができます。
- ミラーツールボタンをクリックします。
- フレームにマウスカーソルを合わせます。
- フレーム周囲の青い輪郭を確認します。
- クリックしてブレースを「ミラー」します。
- 必要に応じて、フレームタイプを保存します。
赤の破線はフレームの中央を示し、反射ポイントを決定します。
削除ツールは、フレームからブレースを1つずつ削除します。ブレースを以下のステップで削除することができます。
- 編集ウィンドウで をクリックします。
- 削除したいブレースにマウスカーソルを合わせます。
フレームタイプの適用
図面内の既存のフレームにフレームタイプを適用する場合は、以下の手順に従います。
- フレームエディタを開きます。
- 必要であれば、フレームタイプを読み込みます。
- 適用するフレームタイプを選択します。
- 「フレーム」ボタンをクリックします。
- 更新したいフレームを選択します。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。