調整メニューのさまざまな分配ツールを使用して、図面エリアにコンポーネントを均等に配置することが簡単にできます。 図面エリアでコンポーネントを分配すると、コンポーネント間の距離が、選択されたすべてのコンポーネントで同じになるように調整されることを意味します。
基本的な分配オプションはドロップダウンメニューから選択でき、追加のオプションは整列/分配...ダイアログから選択します。
コンポーネントを分配するには、以下の手順に従います。
- 分配するコンポーネントを選択します。
- 調整メニューを開きます。ドロップダウンメニューからは、一般的な2つの分配方法が選択できます。横に分配とたてに分配です。
- その他の分配オプションについては、整列/分配オプションから選択します。
- 分配オプションの分配方法を1つ選択します。 コンポーネントはそれに応じて分配されます。
コンポーネントは6つ方法で分配できます。
分配セクションの最初の3つのツールは、2Dビューでたてに等間隔を必要とするアイテムに使用します。
上に分配
コンポーネントを上に分配すると、選択したすべてのコンポーネントの上端の間に均等な間隔ができます。
たてに分配
コンポーネントをたてに分配すると、選択したすべてのコンポーネントの中心に均等な間隔ができます。
下に分配
コンポーネントを下に分配すると、選択したすべてのコンポーネントの下端の間に均等の間隔ができます。
分配セクションの最後の3つのツールは、2Dビューで横に等間隔を必要とするアイテムに使用します。
左に分配
コンポーネントを左に分配すると、選択したすべてのコンポーネントの左端に均等な間隔ができます。
横に分配
コンポーネントを横に分配すると、選択したすべてのコンポーネントの中心に均等な間隔ができます。
右に分配
コンポーネントを右に分配すると、選択したすべてのコンポーネントの右端に均等の間隔ができます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。